このページは戦国大合戦について記載したページです
書き込んであるのは攻撃戦のみになっております

このコンテンツの主な目的

・戦国装備の作成


現状で火力がなくとも自力入手が可能な150装備です
能力も高く、セット効果も優秀ですが
入手までに大変時間がかかるのでご注意ください




・光輝アクセサリーの入手


指輪、ベルト、肩飾りの三種類が存在します
優秀なボスアクセサリーやイベント品が増えてきたため需要は落ち込んでますが
入手がかなり楽なため強い装備を手に入れるまでの繋ぎとしてはかなり優秀です



・5星装備強化の書の入手

画像はありませんが補給兵が売っている暗号化された武器の書・暗号化された防具の書より
5星装備強化の書を入手したとの報告が上がっております
そのほかにも3星装備強化の書・4星装備強化の書の出現も確認されています
タイラント防具等の強化にオススメかと



・勲章<本能寺の救援者>の入手

一般入手の中では最高クラスの勲章となっております
優秀なイベント品の勲章も多いですがもし所持していない場合にどうぞ
ただし入手までに大変時間がかかるのでご注意ください






難易度・開始武将について

難易度・開始武将・合戦によって敵や味方の強さ、行動が微妙に違ったりします
中でも変わっているのは武田軍の「難」「至難」の味方です

・武田軍「難」の味方

非常に耐久度が高いです長い間と敵を足止めすることが可能になっています
ただし穢れた霊魂石の回収のさいは悪影響になる可能性があります


・武田軍「至難」の味方

出現から進軍するものもいますが大半は前に進まずうろちょろします
無駄に進むことが少ないので狩り損ねた敵の進撃を拒んでくれます




敵情報

戦国大合戦で出現する霹靂楼(左)・陰陽師(右)について解説します




・霹靂楼

戦国大合戦で出てくる中ボス的存在です 難易度によっては戦わなくていいところに配置されます
接触ダメージは難易度によって違いますが高難易度になると即死クラスになるのでご注意を

攻撃1

霹靂楼の周りに石を落とします難易度によってダメージが異なります
無敵時間を貫通するので被撃位置が悪いとHPが高くとも即死する可能性もあります
たまにエフェクトが発生しないバグ有 もちろん攻撃は普通に喰らいます




攻撃2


霹靂楼の周りの地面に紋章なようなものが浮かび上がりその場所を爆発させます
爆発までに時間があるのでその間に紋章のようなものから離れれば大丈夫です
この攻撃も無敵時間を貫通するので被撃位置が悪いと即死する可能性があります
こちらもエフェクトが発生しないバグ有





・陰陽師

この陰陽師を倒すと勝利することができます 難易度によっては攻撃は全て即死になります
こちらも接触ダメージは難易度によって違いますが高難易度になるとやはり即死クラスです

攻撃1

陰陽師の先方をビームで薙ぎ払います 難易度によってダメージが異なります
回りに味方兵士がいれば代わりに攻撃を受けてくれるのでうまく利用しましょう



攻撃2

陰陽師に装着されている石が赤く光りプレイヤーを攻撃します
全ての難易度において即死で周りに兵士がいても防ぐことはできません


名声の上げ方

名声の主な上げ方は 穢れた霊魂石の浄化と刻印を使用の二つです
・浄化の成功率は階級によって変わります
・浄化の際には成功・失敗に関わらず、少し名声が上がります
・刻印の使用による獲得名声は等級が高いほど多くなります
等級浄化の成功率印章で上昇浄化で上昇
放浪者10%+50+2
武士20%+57+2
審判官30%+64+2
守護者40%+75+3
救援者50%××

穢れた霊魂石集め

穢れた霊魂石のドロップは難易度「難」・「至難」でのドロップとなっております
効率的に集めたい場合はレベルによって武将・難易度を上手く変えましょう


・140~170

モウリ軍「難」の合戦がオススメ

タケダ軍でもいいが味方が堅すぎて敵陣に押し込む形になりやすい
敵軍に押し込んだ状態で敵を撃破すると陰陽師の攻撃で穢れた霊魂石の回収が困難になる

画像のすぐ右には陰陽師の塔があり、穢れた霊魂石の回収が困難な状態
上手く調節できる人なら問題なし



ウエスギ軍は絶対にやってはいけない
霹靂楼のレベルが170に設定されてる(他の武将だと140)

火力があるなら問題ないが攻撃も痛く死にやすいのであまりお勧めはしない




・170~

モウリ軍・タケダ軍・ウエスギ軍「至難」の合戦がおすすめ
至難の場合はほとんど変わらないので正直どれを選んでもよいと思われる
霹靂楼はすべてレベルが170に設定されているので火力がないなら引き続き「難」のほうでやるのがいいと思われる






戦国大合戦の敵の攻撃は比較的にダメージが高いのでエリクサー・パワーエリクサーなどを持っていくことをお勧めします
報酬もそれなりにいいので気が向いたらやってみるのはいかがでしょうか?

終わり(´ー`)